社員インタビュー:【施工】澤海さん
社員インタビュー!
今回は・・・
丁寧な仕事と優しい笑顔、
そして胸に施工に対する熱い想いを秘めています
施工部 澤海さんにインタビュー!🎤
Q,発研セイコーに入社した理由を教えてください。
就職指導課の紹介で発見セイコーの説明会に参加したのがきっかけです。
LEDサインのことは街中で見かけるくらいの認識でしたが、社内を見学し、
いろいろな種類のサインがあるのが分かり、面白そうな仕事だと思いました。
内装設計の勉強をしていましたが、父の知り合いが携わっていた施工の仕事に関心を持っていたこともあり、2023年に施工担当として入社しました。
Q.施工の仕事について教えてください。
完成したサインを現場に取り付ける施工の仕事は、通常なら1日1件ほどのペースで行い、昼のほかに、夜間に施工するケースもあります。
内装が仕上がっている現場にサインを取り付ける場合には、傷を付けないように細心の注意を払わなければなりません。
屋外の作業の時には雨や風、気温などの影響があったり、1人で現場を担当する時、すべてを自分で考えて対応しなければならない重責もあり大変なこともあります。
ですが、それ以上にこの仕事は楽しいと感じています。
自分で取り付けたサインが街中で輝いているのを見ると、本当に美しいと実感できるのです。
さらにお客様から「きれいに付いたね」と喜ばれると、うれしさを感じ、次のモチベーションになります!
Q.特に思い出に残っている案件を教えてください
キャラクター関連の大規模展示会の装飾を手掛けたことが一番の思い出です!
たくさんの種類のサインを取り付けました。
サインを天井からワイヤーで吊り、床とつないで、遠目にはサインが浮いているような普段行わない取り付け方もあり、勉強にもなりました。
営業担当者の助けもあり、社員や現場の職人など大人数が団結して動くことができ、現場はこれまでにない楽しい雰囲気でした。
完成した現場を見た時は本当に感動しました。
Q.目標を教えてください
できるだけ早く上司の岡本尚也さんのようになることが目標です。
また、施工の現場ではシートを貼る作業も多いので、職人さんのようにきれいに施工できる技術を身に付けたいと思っています。
Q.休日は何をして過ごしていますか
プライベートは外に出て行動することが好きで、愛車でよくドライブします。
友人を誘ってキャンプやグランピングを楽しんだり、観光で大阪に遊びに行ったりもしました。
休みの日に限らず、仕事の後にクルマで走りにも行きます!
Q.現在、施工メンバーを大募集しています!未来の仲間に一言!
この仕事は身体を動かすのが好きで、アクティブな人は向いていると思います。
ちゃんと現場で教えてくれる人がいるので、困った時でも積極的に訊いて、それをきちんと実行していけば、仕事を早く覚えられます。
いろいろな美しいサインを取り付ける体験ができる仕事です!