社員インタビュー:【営業事務】斉藤さん

社員インタビュー!

本日は・・・

いつも明るく、キュートな笑顔♡

老若男女問わず仲良くなってしまう

コミュニケーション力の高さ!憧れます!

 

営業事務 斉藤さんにインタビュー🎤

では、スタート!

Q.前職は?

2020年まではネイリストでした。

この業界は競争が激しくなっていて、将来の不安もあり転職を決意しました。

 

Q.発研セイコーに応募した理由は?

高校(商業科)時代に取得した簿記や電卓検定、パソコン検定などの資格を生かそうと思い、発研セイコーの一般事務として入社しました。

 

Q.一般事務から営業事務に異動したのですか?

一般事務として電話対応などをしていましたが、その中で営業事務の仕事にチャレンジすることが何回かあり、それをきっかけに営業事務に異動しました。

Q.営業事務ではどのような仕事をしているのですか?

営業事務は見積もり依頼に対して金額を積算し見積書を作成することをメインとして営業をサポートする仕事です。

サイン(看板)はそれぞれデザインが異なる一品一様であり、仕様や設計についても考えながら積算します。

 

Q.営業事務になって、「苦労」や「楽しさ」は何ですか?

初めは慣れない作業にずいぶん苦労しました。

ですが、私の信条は「いつもポジティブに考える」です!

大変に感じながらも前向きに電卓を叩いて見積もりを繰り返していくうちに、少しずつ自信を付けることができました。

サインの仕様などが分かってくると、お客様のイメージを聞いてどのように造るかを考えるのが楽しくなってきました。

 

Qやりがいを感じる瞬間は?

営業事務で3年になり、数多くのサイン製作に関わりました。

今までの仕事の一つひとつに思い出があります。

それぞれに仕様が異なっていて、一から造り込んでいってサインを完成させてきたからです。

そのサインを納品して、お客様に喜んでもらえた時は私も喜びと感動を覚えました。

また、街中で自分が納めたサインを見つけると、とても嬉しくなります!

Q.休日はどのように過ごしていますか?

プライベートの時間では映画を一人で観に行くのが好きです。

同僚に連れられて「マッチング」というサスペンス・スリラーを観たのがきっかけでした。

どんでん返しがあり、とても驚きがありました。

最近では「モアナ2」がお勧めで、「1」よりも面白いと思います。

映画ですぐに泣いてしまうので一人で観ます。「一人ラーメン」よりよっぽど楽しい時間です!

 

以上、斉藤さんのインタビューになります!

ご協力ありがとうございました!

 

▼最後に、仕事中の写真を!真剣な姿が素敵です!